u18Boeリーグ
12/6(日)シーメイト
ビートルユース 0-6 ワンソウルF
MIP→まさと
やられました💧
序盤から相手の攻撃を浴びますが、奪ってからのプレー判断にテーマを置きます。
受け手の準備。出し手の視野、判断スピード。
速いプレスを判断スピードでかいくぐろうと試み、意図的な判断で攻撃に転じてフィニッシュまで作り出せたシーンもちらほら出だし、修正ポイントは多々あるものの、公式戦を終え再度着手したテーマに対して、約2週間のトレーニング成果はしっかりと手応えを確認できました。
いっときこのようなゲームが続きそうですが、個々のスキルアップにはトライ&エラーが必要になります。
焦らず取り組んでいきましょ!
活動再開から約半年。
ライフスタイルも確立され、生活にもやや余裕が生まれてきた選手も。
ゆとりをもつことは大切です。
ただ
グランドでの90分にタマシイを込めれるか。
全力じゃないと何も生まれないし、何も変えれない。
サッカーだけに限ったことではありません。
すべてにおいてその場で常に自分の100%出し切ること。
その先に大きな成長が待ってます^_^