判断
日常にはいろんな判断をする場面があります。
判断に迷うシーンはたくさんあるかと思います。
私も、ものすごーくあります。
やるorやらない
の場合、私は基本的にやります。
いや、やってみます。
なぜなら、経験になるから!
以降の判断材料にもなる。
しかし
①or②の場合。。
進路やら特に迷いますよねー
結論。①と②どちらでもいい。
しかし、大事なのは、、
自分で決めたかどうか!
んで、選んだ道を否定しないこと。
なぜなら、判断には自分の責任が混ざりこんでるので、自分否定になってしまうと、選ばなかった道は死んでも知ることができないから。
ちなみに
私が判断するときの基準は2つのみ。
あんまり人がやってなさそうな方。
と
明日この世が終わったとて後悔しない方(´∀`)
どちらを選ぶかはあまり重要ではなく、選んだ道で何を得たのか。が重要。
もっと言うと
何かを得ようとする姿勢だったり、人間力みたいなものがさらに重要だと感じます。
環境よりも変えるべきものは
自分自身!
さて。イチゴ片付けがんばります☺️