ユース県リーグ開幕
今年度より初参戦のu18県リーグ⚽️
ユース発足からもう1年経つんやなー
○u18県リーグ
第1節 4/3(土)
博多工業グランド
ビートルユース 5-2 春日高校B
得点→なる2、わたなべしゅんすけ、こうちゃん、OG
第2節 4/4(日)
八幡工業グランド
ビートルユース 4-3 八幡工業
得点→なかむらしおん3、こいき
まずは。
このようなリーグに参加できることに心から感謝。
そして、開幕2連勝!!
すばらしい結果を持ち帰ってくれました。
初戦は、慣れないリーグの雰囲気もあり、序盤はあたふた。しかも、失点。
すぐにしゅんすけが取り返すものの前半はリズムを作れずバタバタ。
後半、ボール回しのテンポを修正します。
なるが2点叩き込み逆転!ミスから失点するもラストはこうちゃんがダメ押しでタイムアップ。
第2節。
Aチーム相手に、序盤3分9分に失点。あっという間に0-2💧苦しい展開。
うまくサイドを変えしゅんすけのクロスに2列目から飛び込んだしおんが頭で合わせて1-2
後半、サイドをテンポ良く突破ししおん、こいきが追加点で4-2。逆転に成功!
アディショナルにPKを決められるもタイムアップ。
どうにか勝ち点6ゲット⚽️
2試合通して、ゲームの入りの悪さは誰が見てもわかる課題。キックオフから逆算して、ホイッスルの時には沸点に達しておく必要があります。バスの中でヨダレくって寝ててはダメなようですな笑
あと、後半の真ん中くらいから足が止まる相手選手が多いのに対し、足場の悪いでも最後まで運動量を落とさず走り切れたこと。
これは、90分ゲームを日常化してくれたBoeリーグの経験はでかいな。それと2週に渡る強化週間のパワートレが少なからずいい影響をもたらしてくれました!
さて。
県リーグはいっとき中断。
お次はクラブ選手権の準備じゃ⚽️
んで。
ゲームもひと段落したし、改めて近々ユース新規メンバー募集スタートさせていただきます。
クラブの大会に県リーグにBoeリーグ。
ゲームもたくさんやれますな!
その他、人としての成長プランも少しずつ形になってきました。
新たな高校年代の過ごし方をとことん追求します。
ユース立ち上げて、ほんとよかったな★