Beeeeetle blog

Beetleのあれこれ

表面と内面

ここのところ強く思うことがあります。

ビートルは発足から数えて、ジュニアユースが17年くらい。ユースは4年目。

その辿ってきた道を振り返りつつ、さらに客観的に見てみると。

時代の流れにより、子供達の性質は大きく変わった(良し悪しではまったくなくて!)

クラブ自体もなくなったり新しくできたりと循環しております。

そんな中、SNSで発信しやすくなった時代背景はもちろんありますが、情報や結果(スコアや順位など)がネット上に溢れております。

結論からいいますと。

「その情報で見えるのは表面」

「しかし大事なことは内面」

今は選択肢が多すぎて、何が必要で何を得たくて何がフィットしてるのかが逆に選びにくいと思います。


しかしながら

持論ですが

答えはとても簡単


「我が子にどんな人間になってほしいですか。」


強いクラブだから。
上位リーグ所属のクラブだから。
手厚い指導環境だから。

子供がうまくなるわけでは絶対ありません。

「根本はその場で子供がどれだけサッカーが好きになって、頑張れるか」

そこにはポジティブなメンタルを育てる必要があり、ないものを嘆くより(もっと言うとないものは自分で作ればいい)あるものに心から感謝し、さらには工夫する。

イコール。謙虚さです!!


私が考える中高生年代で最も必要なのは

「競争」や「環境」

ではまったくなくて

「経験」です。

バランス的にはたくさんの失敗とわずかな成功の経験。

これはビートル発足時から変わりません。

目に映るものは表面であり、目を凝らしてもなかなか見えにくい内面にテコ入れする。

それにはとても多大な経験と長い時間を要します。

待つことも、失敗させることも多々あります。

だからこそ、本質であり大事なことだと思います。

強いチーム作りにはまったく興味がない私ですが、子供たちの内面の成長には涙がでるくらい喜びを感じます。

チームの結果(表面)なんかより、選手1人1人の内面に向き合いたい。

子供達は、今気づかなくとも5年後でも10年後にでもうっすら思い返してもらえたらいーな。

ビートルは今後も変わらずこんな感じで突き進みたい!

世の中や子供の性質が激変する中、人間として本当に必要なものはまったく変わらない!

笑顔がステキなサッカー少年をどんどん生み出していきたいっ!!


今日はこのへんで。

まとまりのない文章ですが、そのまま載っけてみます。

心の叫びとして。。

あと

子供達の成長に繋がる新たなアイデアが浮かんでしまいました。
ビートルメンバーお楽しみに😁

ビートルSCクラブ説明会

ただいま2024年度のu13新規メンバー募集期間中です。

☆トレーニング体験実施中!!☆
(10月20(金)まで1次募集)



ビートルSCクラブ説明会 



1.日時→10月22日(日)


2.会場→シーメイト 1Fシーメイトホール


3.時間→19:00〜20:00(18:30~受付開始)
   

4.内容→クラブの方針、活動詳細、入会方法について
発生費用について、質疑応答  その他


5.説明会参加申し込み方法

『氏名、現所属チーム、連絡先』以上3項目を明記の上、今村のアドレスにメール送信して下さい。
(※携帯アドレスより送信してください)


yellowdogs@ezweb.ne.jp
          


6.申し込み締切→10月20日(金)  
※できるだけ保護者選手同伴でのご参加をお待ちしてます



以上です。
※トレーニング体験にご参加いただいた方には詳細を書面配布しております。
ご入会に際し、クラブ説明会への参加は必須事項とさせていただいております。少しでも興味をお持ちの方はエントリーの上、是非ともご参加ください!


※クラブ説明会申込締切の10月20日(金)で一旦1次募集を終了します。募集定員に達した場合は募集打ち切りになります。募集定員に達しない場合は10月下旬より2次募集に移行予定。

※募集人数に達しない場合でも募集を打ち切りになる場合があります。


以上です。

皆さまとのステキな出会いを楽しみにしております⚽️

u13大会⚽️

この度ビートルは初めてu13大会に出場!
(実は2期生で出ましたので15年ぶり2回目笑)

これまでu13大会は、いろいろな事情でビートルは不参加でした。

(真夏開催🥵、3年生のラストスパート期、u13まずは競争より協力などなど)

しかし、私なりにメリットがデメリットを上回ったので今回参加させていただくことにしました!

先日さっそく初戦を闘い、私もどーにかギリギリ間に合い観戦!そしてライマン笑

試合は負けました。

しかし、びっくりするほどの収穫が確認できました。

ユースの発足により高校生年代から逆算し、将来を見据え、いま必要な「足元の技術習得」に重きを置き約半年。

そのチャレンジとして公式戦であるu13大会。

相手がボールを持つ時間帯がずいぶん多かったですが、奪ってからノージャッジでのクリアはとても少なく、縦パスを伺いつつボールを持ち、はがすことにチャレンジし続けてくれました。

このトライこそ将来につながるし、逆に言うとゴールデンエイジである「今」こそ身につけるべきことです。

先日、u15が胸を借りた福岡の強豪T高校の監督さんも同じようなことをおっしゃっておりました。




サッカーは個の判断がベースに生きるスポーツだと考えております。その幹を作るのは間違いなく技術。

技術を磨きあげることが財産になります!


さらにはこの学年は人数がギリギリ。。

これはピンチと見えますが、我々はチャンスだと捉えております。

⚪︎経験量の確保
⚪︎試合への責任感(全員が主役)
⚪︎チームの結束

などなど。メンバーが少ないという環境が故の「選手が獲得することがでっかい!」ってことも今回大会出場にいたった要因の1つです。

すべては子供たちの将来のために。


ってことで。。

次も試合が楽しみです!
応援よろしくお願いします。

農業体験🌾

毎年恒例となりました農業体験👩‍🌾

クラブとしてもとても大切にしているイベントです。

代表今村がイチゴ農家ということを最大限、子供らに活かそうともう15年くらいやってます。

イチゴを植える前に、プランターの土をひたすら手作業で耕す。耕す。耕す。


クワをかざす人と、手揉みする人。

役割を分けつつ、とにかく耕す。

地味な作業であることは間違いないが、、

○土に触れること
○仕事に触れること
○食に触れること

テーマはこんなところ。

やりだしてスタートはみんな張り切ってワイワイやりますが、疲れてきてからがいろんな顔が見れます😏

ひたすら丁寧にやり続ける人
おしゃべりが作業を上回る人
弱音を吐く人
無言でやり続ける人
雑になる人

まーこんな感じ笑

彼らが作業したところを昨日今日で私が仕上げで耕しましたが、フッカフカとところとガッチガチのところがびっくりするくらい分かれてました🤪

もちろん完璧を求めてるわけではなくて。

ただ、中学生にとって何らかの経験になったと思われます!

そして、いつか将来何かに気づくこともあるかも。

けど、それでいいと思ってます。

子供らの将来を操作するつもりは一切ありません。ただ、先々何かの気づきに繋がれば!ってことを与えれるのは我々にしかできない役割です。

サッカー好きの子供たちが増えて、我々と出会い、向き合い、お互い少しずつ成長する。

損得勘定ではなく、今を全力で楽しむ。

今の環境を全力でまっとうする。

その先にたくさんの光があるのだろう!

彼らの成長が楽しみです😊


さて。

来週イチゴ苗が植わります🍓
9/26(火)10:00〜
興味ある方は遊びに来ませんか!

壱岐合宿🚢

大変長らく空いてしまいましたが💦

変わらず毎日子供達とサッカーを通じて向き合っております。

そんな中、夏の遠征第1弾!

毎年恒例となりました壱岐の旅🚢









夕日Photo by やひろこーち(拝借🙏)

フェリーでワイワイ⛴️
フットボールでワイワイ⚽️
ビーチでワイワイ⛱️
BBQでワイワイ🍖


毎年子供らと接する中で、試行錯誤の結果どうしてもオフザピッチの重要性に着陸します。

この旅はプレーの強化もありますが、挨拶返事お礼や食育。そしてチーム内での仕事など。
オフザピッチがメイン。

2年生は昨年より、挨拶返事お礼や周りを見て自分が行動することなど大きな成長が見えました。

1年生はまだまだ自分のことが最優先な行動が多く見られました。
しかしここから少しずつコツコツと身についていくことが成長です。

日常の立ち振る舞いが変わればプレーが変わる。

しっかりサポートしていこうと思います!


各カテゴリーともなかなか思い通りの結果が出てませんが、、

今がトンネルだとしたら。。

抜けた時には見たことのないステキな景色が見えることでしょう!

楽しみは尽きません。



第2弾の長崎は台風のためなくなく中止😭
また企画します!

u13と登山⛰️

先日、u13メンバーと一緒に竈門神社から宝満山に登山⛰️

入会から約2ヶ月。Boeリーグ開幕を前にグループとして仲間を知ること!

そして何より。。

クラブとして1番のキモとなる「挨拶、返事、お礼」をお外で実践!











ポジティブなことしか言わない!と意気込んでいたu13メンバー!
しかしなかなかのハードな山道で、はじめは余裕のおしゃべりもありましたが、口数が減る選手もちらほら^^;

時間差はありましたが、どうにか全員頂上まで到着!
清々しい景色に癒され疲れもだいぶ吹っ飛んだようでした(^-^)

このメンバーで結束し、しっかりと戦っていきたいと思います!

u13メンバー、例年に比べると人数少なめではありますが、だからこそ今回のようにできる活動も増えます!

いろいろな局面から成長をサポートしたいと思います。

まだu13はメンバー募集中⚽️
興味のある方は下記までご連絡お待ちしております♪

ビートル今村09020835532

u15クラブ選手権

u15クラブ選手権福岡県大会。
力及ばず、残念ながらR32敗退で閉幕となりました。

選手たちは、今ある力を精一杯出し切り闘ってくれました。
ホイッスル後に彼らが持ち帰ったスコアと課題を財産に全力で次なる成長に繋げていきたいと思います。

この年代。個々の能力は非常に高く、正直言うと次のステージまでチャレンジさせてあげたかった思いは残ります。

3年前ユース発足に至った1番の理由でもありますが、長期(6年)スパンでの一貫指導を考えた時、逆算してこの時期にこだわりたいコトや習得させたいコトが変わったことは確かです。

リスクを背負わず、判断なきクリアでボールが行き来するゲームをすれば、失点が減りチャンスが増えた可能性はあったと思います。

しかし、ボールを握ることやGKからの組み立て。たとえトーナメントであったとしてもチャレンジし続けた彼らには、現状の結果より将来もっと大きな成長に繋がります。

見えにくい部分かも知れませんが、ボールを受けた直後とボールを奪った瞬間の選択肢量&判断スピードはかなりのレベルまで達してます。高校年代では大きな武器になることでしょう。

さてここからが本題。

勝敗より中身にこだわったから負けて仕方ないよねーって話では一切ございません。

結論は。。

「我々は弱かった。」

という紛れもない現実です。

そこは絶対にぼかしてはいけません。

勝負に場に立つ以上、圧倒的なエネルギーを持って挑まないといけない。

ピッチに立つメンバーもベンチメンバーも全員全てのエネルギーを相手に向けないといけない。

そして今回の敗戦を強く胸に刻まないといけない。もちろん我々スタッフも。

この学年は我々がまだ引き出しきれてないモノがあり、そこを再確認できたことはかなりの成果。

まだまだ伸びる。

まだまだ旅の途中。。

今回試合に出たメンバーとサブメンバーの違い。。
プレー面はほんとに僅差であり、サブメンバーの目付きが変われば、あっという間に入れ替わるだろう。

その競争もまたチーム力に変わる。


さて。
新たなテコ入れにはいります。

大会に際し、たくさんのご声援をいただきましたビートルファミリーのみなさま。
本当にありがとうございました。

ここからまた、彼らの成長へのサポートをよろしくお願い致します。